HR pentest

ワークエンゲージメントとは?測定方法や尺度、質問項目について解説

近年、ワークエンゲージメントの重要性が多くの企業で注目されています。しかし、具体的な意味や測定方法がわからずお困りの方も多いことでしょう。

本記事では、ワークエンゲージメントの意味や測定方法・尺度について解説しています。ワークエンゲージメントが向上するメリットや測定する際の注意点、具体的な質問項目についても紹介していますので、ぜひお役立てください。

イグジットインタビュー×AIで課題解決

離職防止ツール

HR pentest
  • チェック 最短3ヶ月で課題分析、施策立案
  • チェック エンタープライズ向けセキュリティ対応
  • チェック 青山学院大学経営学部 山本寛教授協力開発
HR pentest管理画面

ワークエンゲージメントとは?意味や構成要素について

ワークエンゲージメントという言葉は耳にしたことがあるものの、意味や具体的な内容はわからない方もいらっしゃると思います。まずは意味や構成要素について見ていきましょう。

ワークエンゲージメントの意味

ワークエンゲージメント(Work engagement)とは、仕事に対するポジティブで充実した心理的状態を指す概念です。2002年に、オランダのユトレヒト大学に在籍するシャウフェリ教授らによって確立されました。

具体的には、仕事に対する高い熱意や興味、コミットメントが含まれ、仕事に対して積極的に取り組む姿勢が見られます。高いワークエンゲージメントは、従業員の生産性や満足度、そして全体的な業務成果の向上に寄与します。

ワークエンゲージメントの3つの構成要素

ワークエンゲージメントの構成要素には活力・熱意・没頭があり、これらの3つの要素が全て満たされている状態をワークエンゲージメント言います。

1.活力(Vigor)

活力は、仕事に対するエネルギーと体力を指します。高い活力を持つ従業員は、仕事に対して積極的に取り組む意欲があり、疲れにくいと共に高いパフォーマンスを維持できる状態です。

2.熱意(Dedication)

熱意は、仕事に対する強い関心と情熱を示します。仕事に対する深い興味ややりがいを感じることから生まれ、従業員が自発的に高い目標を設定し、達成に向けて努力する姿勢を反映します。

3.没頭(Absorption)

没頭は、仕事に対する集中度と一体感を表します。仕事に没頭する従業員は時間の経過が早く感じ、効率的に高品質な仕事を遂行できる状態にあると言えます。

ワークエンゲージメントが重要視される背景

ワークエンゲージメントが重要視される背景には、終身雇用制度の崩壊や人材の流動化が挙げられます。従来の安定した雇用関係が崩れたことで、企業は優秀な人材の確保と定着が難しくなっているのです。

また、少子高齢化による労働人口の減少も大きな要因です。限られた労働力の中で高い生産性を発揮するためには、従業員一人ひとりが主体的に働くことが求められるでしょう。

そのため、企業は従業員のワークエンゲージメントを高め、意欲的に働く環境づくりを進めることが重要になっています。

ワークエンゲージメントを高める3つのメリット

従業員のワークエンゲージメントを高めることは、企業にとって様々なメリットにつながります。代表的なメリットとしては、以下の3つが挙げられるでしょう。

  1. 生産性の向上
  2. 離職率の低減
  3. メンタルヘルスの向上

1.生産性の向上

ワークエンゲージメントを高めることで、従業員は仕事に対して積極的に取り組むようになります。熱意を持って業務に取り組む従業員は、効率的かつ創造的な方法で業務を進めるため、生産性の向上が期待できるでしょう。

また、チーム内の協力やコミュニケーションも活発になり、業務の質とスピードが向上します。さらに、エンゲージメントの高い従業員は自己管理能力が高く、問題解決にも積極的に関与するため、企業全体の業績向上に繋がるメリットがあります。

2.離職率の低減

ワークエンゲージメントの向上は、従業員が会社や仕事に対して強い帰属意識を持つようになり、離職率の低下に寄与します。ワークエンゲージメントの高い従業員は仕事にやりがいや意義を感じ、会社への貢献意欲も高まるため、長期間にわたり勤続する傾向があるのです。

これにより、企業は優秀な人材を維持し、採用や育成コストの削減が可能になります。安定した労働力の確保は、企業の競争力強化にも繋がります。

3.メンタルヘルスの向上

ワークエンゲージメントを高めるメリットとして、従業員のメンタルヘルスが向上する効果も期待できます。仕事に対する充実感や達成感を得ることでストレスが軽減され、精神的な安定を保ちやすくなります。

ワークエンゲージメントが高いと、従業員は仕事に対して前向きな姿勢を持ち、心理的負担も少なくなるため、燃え尽き症候群や精神的疲労を予防することも可能です。これにより、従業員の健康が維持され、生産性向上にも繋がります。

離職率計算エクセルテンプレート

離職率計算ツール 簡易版

従業員人数、離職者数などを入力することで年間の離職率を簡易に計算することができます。

無料ダウンロード

ワークエンゲージメントの測定方法・尺度

ワークエンゲージメントを高めるには、まず現状を測定しておくことが重要です。以下の3つのワークエンゲージメントの測定方法について、質問例とともに見ていきましょう。

  • UWES(Utrecht Work Engagement Scales)
  • MBI-GS(Maslach Burnout Inventory-General Survey)
  • OLBI(Oldenburg Burnout Inventory)

UWES(Utrecht Work Engagement Scales)

UWESは、ワークエンゲージメントを測定するための最も一般的な尺度の一つです。

オランダのユトレヒト大学によって開発されたこの尺度は、『活力』『熱意』『没頭』という3つの要素に基づいて従業員のエンゲージメントを評価します。各項目に対して、従業員がどの程度その感情や行動を感じているかを自己評価し、そのスコアをもとにエンゲージメントのレベルを測定します。

UWESの質問項目例

  • 仕事をしていると活力がみなぎるように感じますか?
  • 自身の仕事に誇りを感じていますか?
  • 仕事をしているとつい夢中になりますか?

MBI-GS(Maslach Burnout Inventory-General Survey)

MBI-GSは、元々バーンアウト(燃え尽き症候群)を測定するために開発された測定方法ですが、ワークエンゲージメントの逆の概念としても利用されます。

バーンアウトを測定する3つの要素、すなわち『情緒的消耗』『脱人格化』『個人的達成感の低下』に基づいて従業員の心理状態を評価する測定方法です。測定を通じて、エンゲージメントの欠如がどの程度のリスクをもたらしているかを分析でき、予防策や改善施策を立てる際の基礎データとして活用できます。

MBI-GSの質問項目例

  • 仕事をしていて精神的に疲れ果てたと感じることが多いですか?
  • 仕事中に他者への感情が薄れていると感じますか?
  • 仕事で成果を出せているという感覚が薄れてきていますか?

OLBI(Oldenburg Burnout Inventory)

OLBIは、バーンアウトを測定するためのもう一つの手法であり、MBI-GSと同様にエンゲージメントとの関連性が注目されています。

OLBIは、バーンアウトを『疲労感』と『心理的な距離』の2つの次元で評価し、従業員の心身の負担度合いを測定します。これにより、エンゲージメントが低下しつつある従業員の早期発見が可能になり、適切な対策を講じることができます。

OLBIの質問項目例

  • 仕事が原因で疲労がたまりやすいと感じますか?
  • 仕事に対して以前ほど情熱や興味を感じなくなってきましたか?
  • 仕事をしている間、感情的に距離を置いていると感じることがありますか?

ワークエンゲージメントを測定する際の注意点

ワークエンゲージメントを測定する際、いくつかの注意点があります。正しく測定するためにも、実施する際は以下の点に注意してください。

  • 短期的な変動に惑わされず、継続的な測定を行う
  • 主観的な回答に依存しすぎないデータの補完
  • 組織全体の状況を考慮して結果を解釈する

短期的な変動に惑わされず、継続的な測定を行う

ワークエンゲージメントの測定は、一時的な結果に左右されず長期的な傾向を把握することが重要です。季節的な業務量の増減や、個々の従業員の一時的な心理状態が、短期間の測定結果に影響を与えることがあります。

そのため、定期的にワークエンゲージメントを測定してデータを蓄積することで、持続的な改善策を講じることが可能となります。継続的なモニタリングにより、エンゲージメントの変動や改善効果を確認しやすくなり、組織の戦略をより的確に調整できるでしょう。

主観的な回答に依存しすぎないデータの補完

ワークエンゲージメントは、従業員の主観的な回答に基づいて測定されるため、回答者の感情や一時的な状況に左右されるリスクがあります。そのため、アンケート結果だけに頼るのではなく、客観的なデータや行動指標も併用することが重要です。

たとえば、従業員の出席率や業務の進捗、仕事に対するフィードバックなど、他の要素を組み合わせて総合的に分析することで、より信頼性の高いエンゲージメント評価が可能になります。

組織全体の状況を考慮して結果を解釈する

ワークエンゲージメントの測定結果を解釈する際には、組織全体の状況や文脈を考慮することが重要です。特定のチームや部署だけでなく、組織全体の文化やリーダーシップの影響も結果に反映される可能性があります。

たとえば、業績や組織改革が進行中であれば、それがエンゲージメントに影響を与えているかもしれません。そのため、データの背景や組織の現状を踏まえて結果を適切に解釈し、単純な数値分析に終わらせないことが求められます。

従業員のホンネ×AIで組織課題を解決!『HR pentest』

HR pentestは、退職者を中心とした従業員の本音から「現場で実際に何が起きているか?」を高い解像度で把握・分析することで、組織課題の解決や離職防止をサポートするツールです。自然言語解析AIに加えて、専任担当者によるサポートも付けることができます。

以下のようなお悩みを抱えている方は、ぜひ一度資料をダウンロードしてみてください。

  • 離職要因の分析の仕方がわからない…
  • 退職者の本音の聞き出し方がわからない…
  • 課題が不明瞭で施策がわからない…
  • 給料が原因だと何もできない…
本音を引き出せる・イグジットインタビュー研修でスキルUP
・実務を通したトレーニング&フィードバック
解像度の高い面談記録・自動文字起こしでそのまま蓄積
・AIによる離職要因解析
・退職者の生の声から課題がわかる
施策につながる・定量×定性で効果的に分析
・在職者からも退職者からも不満を発見
・高い解像度で課題把握=施策につながる!
資料請求はこちら

実際にHR pentestを導入した企業様の事例は、以下の記事を参考にしてください。

まとめ

本記事では、ワークエンゲージメントの意味や測定方法・尺度、注意点について解説しました。

ワークエンゲージメントは、企業の生産性向上や離職率低減、従業員のメンタルヘルス改善において欠かせない要素です。適切にエンゲージメントを測定し、組織全体でその結果を共有・活用することで、従業員がより主体的に働ける環境を整えることができます。

また、エンゲージメント向上には、継続的な測定とデータに基づく改善が重要です。エンゲージメントを高め、企業の成長と従業員の幸福を両立させるための取り組みを進めていくことが、組織の成功を支えるカギとなるでしょう。

\この記事をシェアする/

この記事を書いた人

AME&Company編集部

AME&Company
編集部

AME&Company編集部では、人事労務やマネジメントに関するお役立ち情報を発信しています。

【AME&Company株式会社について】
「うまくできるを仕組みにする」をパーパスに、挑戦するヒト・企業が抱えるお悩みをテクノロジーで解決する会社です。

HR pentestなら
組織の課題をなんでも解決!

ピッタリなプランをご提案

お見積り

エクセルで簡単計算

離職率計算ツール
ダウンロード

HR pentestがまるごとわかる

資料請求はこちら
資料請求はこちら
お見積り 離職率計算ツール
ダウンロード
資料請求
   デモ動画を見る